top of page

体育会

器械体操部

体操、トランポリン、アクロバット、体育会

慶應義塾体育会器械体操部は120年以上もの歴史がある、日本で最初の体操部です。週5日、器具が揃った冷暖房完備の蝮谷体操場で活動しています。競技を始めた時期はバラバラですが、互いに切磋琢磨し競技力だけではなく人間力も高められる場所です。器械体操部門とトランポリン部門が一つになり高校生とも活動できることから、競技、性別、年齢の垣根を越えた縦の交流も大切にしています。両部門とも、競技面では夏の全日本インカレで好成績を残すことを一大目標として掲げ、一年間の集大成としています。全員が居場所を見つけられるこの部活で、私たちと体操競技を楽しみながら濃い大学生生活を過ごしてみませんか?

公式紹介動画

活動情報

​活動曜日

月, 火, 水, 金, 土

​活動曜日詳細

​活動場所

日吉

​活動場所詳細

蝮谷体育館

​活動拠点

年間予定

​春(4〜6月

新歓、東日本インカレ

​夏(7〜9月

早慶戦、全日本インカレ、慶同戦

​秋(10〜12月

部内戦、納会

​冬(1〜3月

送別会、春合宿

忙しい時期

年間一定

補足

団体構成

団体構成人数

22

学年別人数

2年生:9
3年生:6
4年生:7
5・6年生:0

キャンパス別人数

日吉・三田・矢上:19
湘南藤沢:2
信濃町:0
芝共立:1

男女比

男:女=45:55

兼サー率

14%

​各種費用

入会費

0

年会費

20000

器具費

0

合宿費

30000

合宿の回数

1

補足

チームTシャツ、ジャージ代や遠征の交通費、宿泊代が別途かかります。

入会方法

入会期限

なし

入会条件

練習や行事に参加すること

新入生以外の受け入れ

あり

入会方法

メール、インスタグラム、直接でもどのような形でコンタクトをとっていただいても大丈夫です。

対面新歓日程

キャンパス
日付
時間
場所
bottom of page