top of page

体育会

庭球部

体育会庭球部は、チームで日本一を達成するために個々が自立しレベルを上げ、お互いに切磋琢磨し合いながら日々活動しています。テニスの技術だけでなく、メンタルやフィジカルの強化にも取り組み、さらに部門活動や大会運営を通じて、人間的な成長も追求しています。
また近年では、一貫校教育校の連携にも力を入れチーム慶應としての意識を高めています。
蝮谷テニスコートでは男女で一緒に練習やトレーニングに励み、一貫教育校でもある慶應義塾高校とも連携しともに努力しています。

公式紹介動画

SNS

活動情報

​活動曜日

火, 水, 木, 金, 土, 日

​活動曜日詳細

​活動場所

日吉

​活動場所詳細

​活動拠点

年間予定

​春(4〜6月

​夏(7〜9月

​秋(10〜12月

​冬(1〜3月

忙しい時期

テニスの試合はオフシーズンがあまりなく、年間を通じて行われます。 特に以下の時期が忙しい時期だと思います。 4月・5月:関東学生テニス選手権大会、早慶戦 8月・9月:インカレ、リーグ戦 10月:王座 11月~12月:国際大会の運営

補足

団体構成

団体構成人数

35

学年別人数

2年生:11
3年生:13
4年生:11
5・6年生:2

キャンパス別人数

日吉・三田・矢上:25
湘南藤沢:10
信濃町:0
芝共立:0

男女比

男:女=66:34

兼サー率

0%

​各種費用

入会費

0

年会費

50000

器具費

0

合宿費

0

合宿の回数

0

補足

入会方法

入会期限

なし

入会条件

なし

新入生以外の受け入れ

あり

入会方法

庭球部員もしくは庭球部のSNSやHPのお問合せのページから連絡する

対面新歓日程

キャンパス
日付
時間
場所
bottom of page