top of page
文化団体連盟
マンドリンクラブ
KMC、マンクラ、マンドリンクラブ
マンドリンという楽器はご存じですか?マンドリンはイタリア発祥で、タマネギを縦半分にしたようなころんとした見た目が特徴的です。そうしたマンドリン系の楽器以外に、ギター、コントラバス、管楽器、打楽器なども集まってオーケストラの形で演奏をするのがこのマンドリンクラブ(マンクラ)です。クラシックやマンドリ ンのための曲を始めとして、馴染みのあるポップス、ディズニー曲などの曲目を年に三回ほどある演奏会で披露します。初心者の方や途中入部の方も大歓迎です。
音楽が好きな人、マンドリン、ギターを弾いてみたい!音を聞いてみたい!という方はぜひマンクラの新歓へお越しください。お会いできることを楽しみに待っています。
公式紹介動画
活動情報
活動曜日
火, 木, 土
活動曜日詳細
合奏以外はメンバーの来られる日程を考慮して別日に行われることもあります
活動場所
日吉, 練習会場が取れなかった時に多摩川線沿線などで練習することも
活動場所詳細
活動拠点
年間予定
春(4〜6月)
定期演奏会(春)
夏(7〜9月)
夏合宿
秋(10〜12月)
KMC(Keio Mandolin Concert)、三田祭参加、定期演奏会(冬)
冬(1〜3月)
春合宿、追いコン
忙しい時期
6月、9月、12月などの 演奏会前
補足
KMC、冬の定期演奏会は実施月が多少ずれる場合があります
団体構成
団体構成人数
90
学年別人数
2年生:27
3年生:22
4年生:15
5・6年生:0
キャンパス別人数
日吉・三田・矢上:86
湘南藤沢:2
信濃町:0
芝共立:2
男女比
男:女=47:53
兼サー率
46%
各種費用
入会費
0
年会費
5000
器具費
0
合宿費
35000
合宿の回数
2
補足
入会方法
入会期限
なし
入会条件
なし
新入生以外の受け入れ
あり
入会方法
新歓グルへの参加・飲酒教育会参加・飲酒に関する誓約書・入部届提出
bottom of page