top of page

文化団体連盟

陶芸倶楽部

陶芸

陶芸俱楽部では、初心者でも簡単に始められます!電動ロクロはもちろんのこと、窯や釉薬掛けなどの設備も整っているので、キャンパス内で全ての作業が可能です!活動日は不定期ですが、いつでも自由に陶芸ができます。休みには栃木県益子に合宿に行き、陶芸をしたりしなかったりと、ゆっくりします。ゆるくて気楽なサークルなので、少しでも興味があったら説明会や部室にお越しください!

公式紹介動画

活動情報

​活動曜日

その他

​活動曜日詳細

いつでも

​活動場所

日吉

​活動場所詳細

日吉部室107号室と作業場

​活動拠点

作業場

年間予定

​春(4〜6月

新歓説明会、作陶体験会、新歓イベント

​夏(7〜9月

夏合宿

​秋(10〜12月

三田祭参加

​冬(1〜3月

春合宿、追いコン

忙しい時期

年間一定

補足

年に数回合宿を開催しています!

団体構成

団体構成人数

55

学年別人数

2年生:27
3年生:8
4年生:7
5・6年生:5

キャンパス別人数

日吉・三田・矢上:49
湘南藤沢:4
信濃町:0
芝共立:2

男女比

男:女=49:51

兼サー率

90%

​各種費用

入会費

1000

年会費

10,000

器具費

0

合宿費

30,000

合宿の回数

2

補足

土や道具はサークルで用意しますので、部費以外は基本的にはお金はかかりません(合宿は別)

入会方法

入会期限

9月末まで(個別入会相談可)

入会条件

なし

新入生以外の受け入れ

あり

入会方法

公式LINEなどのSNSを通じて連絡する

対面新歓日程

キャンパス
日付
時間
場所
bottom of page