top of page

独立団体

学生健康保険委員会

学生健保

学生健康保険委員会は、慶應義塾大学に在籍する学部・大学院の正規生を代表して、学生の健康増進や福利厚生の充実を目的とした様々な企画の立案や実施を行う、大学公認の学生団体です。皆さんの学生生活をより豊かにするために、100円朝食サービスや、塾生会館1階にあるトレーニングルームの運営などといった活動を行っています。委員会に入ると、予防給付局、渉外局、広報局のいずれかに所属してもらいます。担当企画や担当業務は異なりますが、企画の立案・実施を行うことは全ての局で共通しています。何か企画を立案してみたいという人や、みんなと協力して何か大きなことに挑戦してみたいという人に、とてもオススメです。また、ポスターデザインやSNS・HPに興味がある人、日吉以外のキャンパスに通う人も大歓迎です!

公式紹介動画

活動情報

​活動曜日

月, 火, 水, 木, 金

​活動曜日詳細

​活動場所

日吉, 三田, 湘南藤沢, 矢上, 信濃町, 芝共立

​活動場所詳細

​活動拠点

年間予定

​春(4〜6月

春合宿、100円朝食サービス、その他企画など

​夏(7〜9月

夏休み企画、矢上祭企画、その他企画など

​秋(10〜12月

冬合宿、三田祭企画、100円朝食サービスなど

​冬(1〜3月

企画の実施など

忙しい時期

企画書の作成や、企画を実施する段階で忙しくなる時期がありますが、年間を通じて学業やアルバイトと両立して委員会活動に携わることができます。

補足

企画の立案・実施が主な活動となります。

団体構成

団体構成人数

63

学年別人数

2年生:14
3年生:16
4年生:15
5・6年生:0

キャンパス別人数

日吉・三田・矢上:55
湘南藤沢:6
信濃町:1
芝共立:1

男女比

男:女=65:35

兼サー率

62%

​各種費用

入会費

0

年会費

0

器具費

0

合宿費

0

合宿の回数

2

補足

0

入会方法

入会期限

4月中(予定) 詳細は委員会公式XやInstagramからの発信をご確認ください。

入会条件

慶應義塾大学の学生であること。体育会に所属予定の方は、活動両立の観点からお断りすることがあります。

新入生以外の受け入れ

あり

入会方法

エントリーシートの提出と面接が必要となります。希望者多数の場合には、追加の方法で選考します。詳細は、直接ご確認ください。

対面新歓日程

キャンパス
日付
時間
場所
bottom of page