top of page

独立団体

ライフセービングクラブ

ライフセービング、海、マリンスポーツ

私たちMAREは、慶應唯一のライフセービングクラブです。『 ゴールの先に、救う命がある』というスローガンのもと、海水浴場での監視活動と人命救助を見据えてライフセービングスポーツを行なっています。

競技はビーチで行うビーチフラッグや、海でのサーフレース・ボードレース、プール競技など様々な種目があります。

水泳経験ゼロでも活躍できるチャンスはたくさんあります。また、海での活動は多いですが、SFCに限らず日吉の学生も多数在籍しており、多くの部員が授業や他活動と両立しています。

海が好き、泳ぐのが好き、新しいことに挑戦したい、人の役に立ちたい人、ぜひ一度体験会へお越しください。様々なバックグラウンドを持つ個性豊かなメンバーがお待ちしています。

私たちと一緒に熱い大学生活を送りませんか?

公式紹介動画

SNS

活動情報

​活動曜日

火, 土, 日

​活動曜日詳細

毎週火曜日のプール練習と、週末は海練習

​活動場所

日吉, 片瀬海岸

​活動場所詳細

協生館プール

​活動拠点

年間予定

​春(4〜6月

体験会、通常練習会、大会

​夏(7〜9月

夏季合宿、早慶戦、全日本学生選手権(夏季)

​秋(10〜12月

イベント

​冬(1〜3月

全日本学生選手権(冬季)、六大学記録会、追いコン

忙しい時期

7〜9月が特に忙しい

補足

団体構成

団体構成人数

45

学年別人数

2年生:17
3年生:5
4年生:14
5・6年生:0

キャンパス別人数

日吉・三田・矢上:21
湘南藤沢:24
信濃町:0
芝共立:0

男女比

男:女=69:31

兼サー率

20%

​各種費用

入会費

0

年会費

15,000

器具費

50000

合宿費

20000

合宿の回数

3(夏・冬での大会遠征、夏合宿)

補足

1年目は入会費10,000。※詳しくは新歓説明会に来ていただきお話しします。

入会方法

入会期限

6月初旬までが好ましい

入会条件

特に無いが入会後ライフセービング活動に必要な資格を取得することが求められる

新入生以外の受け入れ

あり

入会方法

①Instagramに問い合わせる ②新歓に来ていただき連絡先を入手し連絡する

対面新歓日程

キャンパス
日付
時間
場所
bottom of page