top of page

文化団体連盟

慶政会

慶政会、春から慶應法政、政治学科

慶政会は「議論」と「実践」そして「不偏不党」をモットーに政治学、歴史、哲学、社会問題を研究する学術サークルです。
毎週金曜日、ディスカッションやディベートの形式で研究会を日吉(&オンライン)で実施しています。(三田や湘南藤沢でも活動)
また、サークルや大学の垣根を超えた「外」での合同活動、社会へ飛び出しての「実践」こと政治家訪問も本会の魅力です。
そして、「半学半教」の精神のもと、先輩諸氏の叡智の結晶たるレジュメ、学内定期試験対策としての事前勉強会、公務員試験を経験された新進気鋭の先輩方による講演、部室での「炉辺談話」もお見逃しなく!
政治経済、歴史、哲学、社会問題に関心のある全ての塾生の皆さん!学部学科学年は関係ありません!私たちと慶政会で一から楽しく、されど堅実に学問してみませんか?

公式紹介動画

活動情報

​活動曜日

金, その他

​活動曜日詳細

不定期に変動する可能性あり

​活動場所

日吉, 三田・湘南藤沢で実施される場合あり

​活動場所詳細

​活動拠点

年間予定

​春(4〜6月

各種新歓企画、レジュメ講座

​夏(7〜9月

前期総会、試験勉強会、合宿(実施される場合)

​秋(10〜12月

他団体との合同活動、政治家訪問

​冬(1〜3月

後期総会、試験勉強会、追いコン

忙しい時期

年間一定

補足

新企画も鋭意準備中です!

団体構成

団体構成人数

12

学年別人数

2年生:6
3年生:2
4年生:2
5・6年生:2

キャンパス別人数

日吉・三田・矢上:12
湘南藤沢:0
信濃町:0
芝共立:0

男女比

男:女=92:8

兼サー率

90%

​各種費用

入会費

0

年会費

1000

器具費

0

合宿費

0

合宿の回数

1

補足

実施に際して詳細をご連絡いたします。

入会方法

入会期限

なし

入会条件

なし

新入生以外の受け入れ

あり

入会方法

パンフレット等に記載されている連絡先(主にLINE、Instagram、X)からご連絡ください。部室にお越しいただいても大丈夫です。

対面新歓日程

キャンパス
日付
時間
場所
bottom of page