独立団体
弓道同好会
KQCは、30年以上活動を続けている慶應義塾大学公認の弓道同好会です。経験者はもちろんですが、初心者も大歓迎!先輩達が優しく丁寧に教えるので、初心者も楽しく弓が引けるようになります!勉強やアルバイトと両立しながら大学でも弓道を続けたい経験者の方も待っています!男女経験者と初心者の割合ともに1:1となっており、弓はサークル所有のものを貸出で使っています。基本的には土日の練習がメインで、各個人で練習参加頻度を決めることができます。(平日練習も考えています!)春・夏合宿や他大学との対外試合、昇段審査など普段の練習以外にも弓道の腕を磨くチャンスがたくさんあります。他にも、新歓合宿や温泉合宿 、納涼船など楽しいイベントが盛りだくさん!
公式紹介動画
活動情報
活動曜日
土, 日, その他
活動曜日詳細
平日も活動予定
活動場所
世田谷区立総合運動場弓道場など
活動場所詳細
活動拠点
年間予定
春(4〜6月)
新歓コンパ(4月)、新歓合宿(5or6月)
夏(7〜9月)
前期総会(7月)、納涼船、定例射会(8月)、夏合宿、連合射会 (9月)
秋(10〜12月)
ハロウインパーティー(10月) 三田祭、後期総会、クリスマスパーティー(12月)
冬(1〜3月)
成人射会(1月)、春合宿(2or3月)、新年射会(2月)、追いコン (3月)
忙しい時期
個人の練習参加頻度による
補足
団体構成
団体構成人数
140
学年別人数
2年生:70
3年生:50
4年生:20
5・6年生:0
キ ャンパス別人数
日吉・三田・矢上:105
湘南藤沢:20
信濃町:5
芝共立:10
男女比
男:女=43:57
兼サー率
75%
各種費用
入会費
2000
年会費
4000
器具費
約6万円
合宿費
春合宿3万円、夏合宿5万円
合宿の回数
3
補足
入会方法
入会期限
弓道未経験者の入会期限は5月末を予定
入会条件
なし
新入生以外の受け入れ
あり
入会方法
入会届の提出および入会金、会費の納入