top of page

独立団体

創像工房 in front of.

創像工房、創像、そうぞう、そうぞうこうぼう、創造

創像工房 in front of.は、演劇、お笑い、映像など、多岐に渡るエンターテインメントを創作している、慶應義塾大学の公認サークルです。
2008年春には、学生団体としては異例の「大阪→東京ツアー公演」を敢行。
2015年に東京学生演劇祭で優勝し、2016年に全国学生演劇祭に出場しました。
演劇の公演にとどまらない幅広い活動が創像工房 in front of.の魅力です。
公演の成功を目指し、皆で取り組む日々はまさに「毎日が文化祭」。
入サー時には完全初心者という人も沢山いますが、公演ごとに先輩から丁寧に教えてもらうことでレベルの高い作品を作れるようになります。大学から何か新しいことにチャレンジしたい人にピッタリです!
他にもご飯や旅行に行ったりと、学生同士の仲が良いのも魅力の一つです!

公式紹介動画

活動情報

​活動曜日

その他

​活動曜日詳細

不定期

​活動場所

日吉

​活動場所詳細

合同練習室C

​活動拠点

年間予定

​春(4〜6月

オリエン、新人公演の準備

​夏(7〜9月

新人公演、夏WS、夏合宿

​秋(10〜12月

三田祭公演、クリスマスパーティー

​冬(1〜3月

追いコン

忙しい時期

参加している企画の本番日直前は忙しくなります。ただ、企画に参加しないことも可能ですし、役割によって忙しさも異なるため、柔軟に調整可能です。

補足

上記の恒例行事以外にも、例年年10回以上のペースで演劇公演を行っています。その他にも、餃子好きで集まり餃子を食べにいくだけ、サウナ好きでサウナに行くだけの企画など、工房員同士の交流も盛んです!

団体構成

団体構成人数

138

学年別人数

2年生:59
3年生:51
4年生:28
5・6年生:0

キャンパス別人数

日吉・三田・矢上:134
湘南藤沢:4
信濃町:0
芝共立:0

男女比

男:女;その他=63:36:1

兼サー率

20%

​各種費用

入会費

0

年会費

12000

器具費

0

合宿費

20000

合宿の回数

1

補足

0

入会方法

入会期限

なし

入会条件

なし

新入生以外の受け入れ

あり

入会方法

公式LINE・各SNSのDMからの申請・各説明会への参加等を通じて新歓のLINEグループにご参加ください。入会フォームをご案内します!

対面新歓日程

キャンパス
日付
時間
場所
bottom of page