top of page
体育会
ラクロス部/男子
北米発祥のラクロスを初めて日本に持ち込んだのは我々慶應ラクロス部です。1986年に慶應義塾大学の男子学生たちが日本で最初のラクロスチームを結成し、日本ラクロスの歴史が始まりました。慶應ラクロスは過去7度の全日本学生選手権優勝に輝くだけでなく、歴代多くの日本代表を輩出しています。
「新しいスポーツを始めたい…」「仲間と共に日本一を達成してみたい…」
「日本代表として世界大会に出てみたい…」
そんな思いが少しでも湧いてきたみなさん、一度体験会に来てクロスを触ってみませんか?
ラクロスの楽しさ、激しさ、そして慶應ラクロス部のかっこよさをぜひ肌で体感してください!
学生最後の青春を、血の滾る4年間を、我々と共に過ごしましょう!
公式紹介動画
活動情報
活動曜日
その他
活動曜日詳細
チー ムごとに活動日が異なりますが、各チーム週5回になります。
活動場所
日吉, 外部グラウンド(生田、川崎、駒沢公園)
活動場所詳細
活動拠点
年間予定
春(4〜6月)
夏(7〜9月)
秋(10〜12月)
冬(1〜3月)
忙しい時期
年間一定
補足
団体構成
団体構成人数
110
学年別人数
2年生:40
3年生:37
4年生:33
5・6年生:0
キャンパス別人数
日吉・三田・矢上:99
湘南藤沢:9
信濃町:1
芝共立:1
男女比
男:女=87:13
兼サー率
0%
各種費用
入会費
0
年会費
100000
器具費
100000
合宿費
40,000
合宿の回数
1
補足
入会方法
入会期限
5月
入会条件
入部には仮入部期間に練習参加する必要があります
新入生以外の受け入れ
あり
入会方法
当部新歓インスタまでDM頂きますようお願いし ます
bottom of page