top of page

体育会

自動車部

慶應義塾、体育会、體育會、自動車、自動車部、KOAC、automobile、くるま、クルマ、モータースポーツ、ドライブ、運転、日本一、春から慶應、慶應、慶応、グランツーリスモ、GTCL、eスポーツ、F1、ラリー

私たち体育会自動車部は、92年間の歴史ある部活であり、現在は全日本学生自動車連盟に所属し、主にジムカーナ、ダートトライアル、フィギュアの三種目の競技に取り組んでいます。
昨年は男女ともに全日本総合杯を獲得し、2年連続で日本一のチームになることができました。今年は3連覇を目指し日々邁進しております。

活動内容は競技走行技術、車両の整備力の向上のみに留まらず、一般道での安全な走行の訓練、野球部の優勝パレードの先導車両の運転など多岐に渡ります。

また、我が部の大きな特徴として部員のほとんどが競技経験のない状態から入部しているという点があります。もっと運転が上手くなりたいという方、まだ免許を取得していない方も歓迎しておりますので、少しでも興味のある方はぜひお声掛けください!!

公式紹介動画

活動情報

​活動曜日

火, 水, 金, 土, 日

​活動曜日詳細

​活動場所

日吉

​活動場所詳細

自動車部練習場(イタリア半島)

​活動拠点

自動車部練習場(イタリア半島)

年間予定

​春(4〜6月

全関東学生ジムカーナ選手権大会、全関東学生ダートトライアル選手権大会

​夏(7〜9月

全日本学生ダートトライアル選手権大会、全日本学生ジムカーナ選手権大会、夏合宿

​秋(10〜12月

全日本学生自動車運転競技(フィギュア)選手権大会、関東学生対抗軽自動車耐久レース、早慶戦

​冬(1〜3月

全関東学生自動車運転競技(フィギュア)選手権大会、新人戦(ジムカーナ)

忙しい時期

年間一定

補足

土日に遠征に行くことがあります。(追加費用なし)

団体構成

団体構成人数

20

学年別人数

2年生:6
3年生:6
4年生:8
5・6年生:0

キャンパス別人数

日吉・三田・矢上:14
湘南藤沢:6
信濃町:0
芝共立:0

男女比

男:女=80:20

兼サー率

4%

​各種費用

入会費

0

年会費

156000

器具費

0

合宿費

50000円

合宿の回数

1

補足

金額は変更される可能性があります。

入会方法

入会期限

なし

入会条件

他の体育会に所属していないこと。入部後の在学期間が2年以上であること。

新入生以外の受け入れ

なし

入会方法

SNSに連絡もしくは部室へお越しください。

対面新歓日程

キャンパス
日付
時間
場所
bottom of page